- 2020年7月13日
- 2021年4月7日
普段もコスプレメイクもダブルラインだけじゃない!ダブルライナーで涙袋・切開ライン・口角メイク・下まつげの作り方
「おすすめ人気ダブルライナー・目の形別の引き方・男装のダブルラインのHowtoなど」でもご紹介したダブルライン。 広くはっきりした二重にしたり、一重や奥二重をくっきり二重にしたりできる、とても便利なアイテムです。 その特徴は“薄く細いライン […]
「おすすめ人気ダブルライナー・目の形別の引き方・男装のダブルラインのHowtoなど」でもご紹介したダブルライン。 広くはっきりした二重にしたり、一重や奥二重をくっきり二重にしたりできる、とても便利なアイテムです。 その特徴は“薄く細いライン […]
こんにちは!はじめまして緋壱(ひいち)と申します。 微力ながら自分のもってる情報が少しでも皆様のお役に立てたらと、コラムに挑戦させて頂きました! よかったら最後までお付き合いください。 さぁ、最近色んなことがある中でもアニメ業界頑張ってます […]
コスプレメイクの際に顔の輪郭を合わせ、陰影をつけるために必要なシェーディング。 普段メイクよりもシェーディングを使う機会の多いコスプレですが、意外となんとなく選んでいませんか? シェーディングは自分の肌色にあったカラー、キャラに合わせてどう […]
コスプレにつけまつげは必須ですが、男装や男性レイヤーさんは男装時どうしてますか? つけまつげを付けると女性っぽさが出てしまうけど、つけないと物足りない…という微妙なさじ加減に悩むことがあります。 自まつ毛の方が、あどけないキャラのぽさが出せ […]
細めの二重を幅広にしたり、自然なデカ目にしたり、一重を二重にしたりと整形級にその日その日で自由自在に目の印象を変えられるダブルライン! キャラクターによって、日々顔を変えたいレイヤーにとって、ダブルラインはとっても便利。 更に2本のダブルラ […]
コスプレをしていると、キャラクターによっては白塗りメイクが必要になる場面がありますよね。 特にハロウィンやゴスロリ系・ドール系には、白塗りの顔がよく映えます。 ですが、白塗り用の化粧品は種類がとても多く、商品によって使い方も様々。 更に、白 […]
すっぴん〜鳳瑛一。こういう衣装の時にはガッツリメイクをしていて欲しいという欲望の現れ。アシストウィッグの眉消しテープを使ってます。 pic.twitter.com/tO8l0jDl4C — 甲斐枝カエ (@kae_megane) […]
コスプレをしているとメイク時に次々に必要になってくるのが“色”ですよね。 普段のメイクならお気に入りや流行りのカラーを持っていれば問題ないですが、コスプレをしているとキャラクターによって様々な色が必要になってきます。 女性キャラクターも男性 […]
はじめまして、最弱の山田です。 「NieR:Automata」の主人公の2Bのコスプレのみ1年間続ける中で見つけた、2Bに近づくための近道をお教えいたします。 キャラクターの顔を良く知って自分の顔を比べよう 私が思うに2Bたらしめているパー […]
今回は男性キャラクターのコスプレメイクに最適なマット系ファンデーションを4つ、厳選してご紹介します。 男性キャラクターの場合、ファンデーションはマットな物を選ぶのがオススメです。 もちろん女性キャラクターにもマット系ファンデーションは使えま […]