現役コスプレイヤーがオススメする大ヒットアニメ・コスプレ集

今回のテーマは、今でも愛し続けられる大ヒットアニメ・コスプレ集という事で、來夢が子供から大人まで変わらず愛されてるなと思う作品を10個紹介したいと思います。
最近では、『劇場版呪術廻戦0』や『鬼滅の刃』が上映されており世界的に大ヒットをしております。
呪術廻戦は1度観たら、2度3度と見たくなるような中毒性のある作品!
ですが、今回は今流行っている『呪術廻戦』や『鬼滅の刃』の紹介ではありません。
では、何を紹介するのか…。

それは、最後まで読んでからの楽しみです。

こちらの記事を読むことによって、「こんな見方もあるの?!」「この作品実写版もあるだ?!」など、驚くこと間違えなし!
気になる方は是非最後までお読みくださいね。

忍たま乱太郎

お茶の間を魅了し続ける作品忍たま乱太郎
最初に忍たま乱太郎と聞いて驚いた方は少なくないはず。

ですが、忍たま乱太郎は、1993年4月から放映されており、正真正銘子供だけではく、大人からも愛される昔からあるアニメの1つです。
では、大人から愛される理由は何か…いくつか出してみましょう。

忍たま乱太郎が愛される理由

  • その①:忍たま乱太郎は、声優陣のキャリアが長く、どこかで聞いたことある声ばかりなので、親しみを持って楽しむことが出来る。
  • その②:小さいお子さんがいる家庭では、毎日見るアニメなので、ハマりやすい。
  • また、放送時間も 10 分と短いため、お家で忙しくしてたとしても、休憩がてらに気軽に見れるという理由もあるとの事。

  • その③:丁寧な言葉遣い
  • 最近のアニメは、少し過激な言葉や現代で使われている難し い言葉が飛び交う事が多々ある為、年齢がある程度上いかれた大人の方々にはあまり理解がしにくい作品が多いです。

しかしながら、忍たま乱太郎はそういった表現、言葉遣いが無いため、年齢関係なく大人の方からも人気が多いみたいです。

地獄少女

地獄少女は、2005年から2009年にかけて第1期〜第3期(三鼎)までが放送され、2017年に第4期(宵伽)が放送されたアニメであり、2019年11月には監督・脚本を担当した白石晃士さん率いる沖縄県出身の玉城ティナさんが地獄少女役を勤め上映されました。

その他にも、地獄少女はパチンコとコラボしたり、ゲーム化したりと色々な方面で活躍している作品の一つです。
ここからは、來夢が実際地獄少女を鑑賞してみての感想になりますが、地獄少女は、地獄とつくくらいなので、怖いのかと最初は身構えながら見ていたのですが、ホラーが苦手な私でも難なく楽しく見れました。

その理由のとして、オープニングやエンディングの絵柄がとても綺麗という事と、主人公である閻魔あいのなんとも言えない声のトーンに悲しげな雰囲気がとてつもなく癖になり作品を見れば見るほど虜になってしまいました。
ただ、内容によっては少し気持ち的に辛くなるシーンもあるので、そのような作品が苦手だよっていう方は予めあらすじを確認することをオススメします。

宝石の国

次に紹介させて頂く作品宝石の国は知らない方も多いんじゃないでしょうか?

宝石の国は、市川春子さんによる漫画で、月刊アフタヌーンにて、2012年12月号より連載スタートさせましたが、2021年3月号から再開時期未定で休載しております。
宝石の国の魅力はなんと言っても綺麗な絵柄に加え独特な世界観がクセになるところです。
少しあらすじを…宝石の国の主人公フォスをはじめメインキャラクター達は人型をした宝石生命体です。

宝石元の宝石にちなんだ硬度・靱性を持っており、彼らはそれに見合った仕事をしています。
彼らの生きる世界は昔に「人間」がいたとされる世界で、地上6度の流星飛来で海の中へ。
そこから、長い年月をかけて産まれたのが、28人の宝石たちになります。
彼らは、日常生活を送りながら、彼らの呼ぶ「先生」という存在のもと、月から宝石を奪いに来る「月人(つきじん)」と戦いながら日々を暮らしています。
因みに、彼らは宝石なので死の概念が無く、不老不死の存在です。

粉々になったとしても、欠片を繋ぎ合わせることで再生が可能。

そんな不死の存在である彼らがなぜ月人に狙われるのか…
そして、月人と似た姿をしている先生とは何者なのか進める度に新たな謎が交錯していく他の作品には中々ない独創的な作品が魅力です。

【ちょこっと豆知識】
私がコスプレしているアメジストは、作品内では双子で硬度は7(鉄の釘よりは少し硬め)
スウェーデンのシルビア王妃のティアラにも使われてると言われてるアメシストは、紀元前8世紀のエジプト時代にもネックレスとして発見されるなど、古い歴史を持っているらしいです。

ガサラキ

1998年から1999年にかけてテレビ東京系列にて放送。
『装甲騎兵ボトムズ』を産んだ高橋良輔監督・サンライズ制作のタッグによる作品だそうで、ファンの間では『隠れた名作』とまで言われており、何故知名度があまりないのか不思議なくらい面白いとの事。

自衛隊の協力を得て新型兵器を開発する、豪和インスルツルメンツが開発した兵器。
タクティカルアーマーがメインとなるロボットアニメです。

作品の特徴としては、主人公の、ユウシロウを中心とした現在や平安時代を舞台にしており、過去ストーリも交わってくる、少し話が複雑に絡みあう構成です。

公式サイト:http://www.gasaraki.net/

黒執事

冒頭にもある通り、黒執事は作者・枢やなさんにとって初の長期連載になります。

当初は4話までの短期連載の予定だったのですが、5話からが長期連載版になりました。
去年の2021年1月時点では全世界累計発行部数は3000万部を記録しておりますが、その前に2007年8月10日にドラマCDが発売。
2008年からはテレビアニメ化し、2009年5月には舞台上映され、2014年に実写映画が公開されたという風に3000万部突破する前から、黒執事の人気があり「第54回小学館漫画賞 少年漫画部門」にもノミネートされたほどです。

黒執事は、19世紀末のイギリスを舞台にした物語で、名門貴族のファントムハイヴ伯爵家の坊ちゃんで、12歳にして会社を成長させたシエルとその執事(悪魔)セバスチャンが織りなす物語です。

それとプラスし、黒執事にはとにかく個性的でかっこいいキャラクターが多く、魅力的といった感想もあるそうです。

因みに、私が推しているキャラクターシエルの魅力は、冷静沈着で大人びてはいますが、時にはわがままで傲慢な場面も見受けられ、子供らしい場面もあるので、ギャップ萌えもあり、やっぱりまだ子供なんだよね…といった、安心感があります。

Re:ゼロから始める異世界生活

まず、これからリゼロを見る方に私は言いたいです!
「最初の3話は我慢して!」と…これは、どういうことかという、少しネタバレになってしまいますが、リゼロは、最初の3話はほぼ繰り返しで変わり映えは正直ないです。
ですが、4話目から物語が進んでいき、ストリートが面白くなっていきますので、呆れないで見進めていただけたら嬉しいです

とはいえど、やっぱり見続ける位の魅力・楽しさがないと続きませんよね…大丈夫!私が教えます!

Re:ゼロから始める異世界生活の魅力その①

登場人物の過去が壮大で、ストリートが進むにつれて見ている側が感情移入してしまいます。
あまり話してしまうと、今から見る方がつまらなくなるの、詳細は秘密。

Re:ゼロから始める異世界生活の魅力その②

予想できない展開。
リゼロのストーリでは、主人公のスバルくんの(ある事)が、どのタイミングでどれだけ 繰り返されてるのかが主になっていき、別のアニメでは味わえないような絶望感だったり斬新な展開によって繰り広げられる物語が心を鷲掴みされます。

進撃の巨人

第1期が2013年4月〜9月まで毎日放送他にて全26話が放送されました。
物語は、原作冒頭から年表における850年のストレス区での女型の身柄拘束作戦の完了、そして後の第2期冒頭に繋がるシーンまでを描かれてます。
原作者はテレビアニメ版で第1話を視聴して完成度の高さから「原作はアニメの方、僕は絵の描けないコミカライズ担当という感じ」との趣旨を発言しているそうです。
そんな、進撃の巨人ですが、見たことない方からにしたらまだイマイチイメージが付きにくいと思います。
そこで、私が思う進撃の巨人の魅力を紹介!

やっぱり、1 番はこれ!

唯一無二の壮大な世界観と設定!

ダークファンタジーでもある進撃の巨人。

“その日、人類は思い出した…ヤツらに支配されてた恐怖を…鳥籠の中に囚われていた屈辱を…”
(進撃の巨人1巻より引用)

冒頭の言葉にある通り、巨人が全てを支配しているです。

人間を食べる巨人。
こんな生物が存在するという絶望や恐怖と隣り合わせで生きている子供たちが、大きな犠牲をはらいながら対峙していきます。

しかし本作の魅力は、主人公と仲間の熱い友情等だけではなく、この漫画の舞台となっている“世界”そのものの謎を解き明かす事が、最大の見所になっております。
巨人が人間を食べるシーンもリアルに描かれているので、惨いのが苦手な方は、少し注意が必要かもしれませんが、惨いのが苦手でも、布団かぶって薄目でも見たくなるくらい面白いので、まだ見た事ないって方は、是非オススメです!

僕のヒーローアカデミア

大人気作品僕のヒーローアカデミアこと、“ヒロアカ”。
2021年には、遂に劇場版第3弾『僕のヒーローアカデミアTheMOVIE ワールドヒーローズミッション』が公開され、同年TVアニメシリーズは5周年という節目を迎える大ヒットシリーズとなっています。

これだけ話題になっているため、今から手を出すのは遅いのでは…と思っていらっしゃる方もいるかもしれませんが、実はそんなことなく、寧ろNetflixなどの動画配信サービスで贅沢に一挙に楽しめるというのがヒロアカの贅沢味でもあります。

とは言え、やっぱり少しな…と躊躇ってる方のために、いくつか作品の魅力をお伝えします。

魅力⇒ヒーローモノ×学園モノ×異能力バトルモノ

主人公のデクが最初の目標である雄英高校を入学し、同じくヒーローを志望する同級生たちと切磋琢磨していく姿が描かれております。
そのため、ストーリーの大筋は学園モノの体裁になっています。
体育祭や文化祭があったり、時には林間合宿やプロのヒーローの事務所にインターンへ出かけたりと、その目標はヒーローという大きな違いはあれど、内容はそのまま私たちが体験して来たような学校行事に重なる所は魅力です。

幽★遊★白書

幽★遊★白書は、1992年10月〜1995年1月まで全112話を放送され、2017年にはTVアニメ化25周年を迎えました。
週刊少年ジャンプで連載された、冨樫義博の同名原作コミックスアニメ化は当時瞬く間に大ヒットとなり、日本国内のみならず全世界でも人気を博した、『株式会社ぴえろ』の代表作の1つです。

来夢が思う幽遊白書の魅力は誰が何と言おうと、暗黒の炎を操る邪眼師『飛影』。

飛影の魅力その①:とにかく強い!!

飛影の魅力は強さ!実力です。
実際に作中では主人公である浦飯幽助に負けてしまっていますが、ほかの戦闘はドレも圧倒的であり、一瞬で勝っています。
そのため、戦闘シーンはほかのキャラクターに比べて少ないですが、インパクトも大きくてカッコイイため魅力と言えます。

飛影の魅力その②:馴れ合わないクールな性格

飛影は基本的に無口であまり発言をしません。
戦いの時に挑発をすることはあれど、笑いをとったりするタイプではなく、やるべきことをやる時にやるキャラで、男らしさもあります。
実際に、暗黒武術会では全勝しており、自らの腕を犠牲にしてで も瞬殺で敵を殺すなどの覚悟と恐ろしさを見せています。
普段あまり喋らない飛影だからこそ、発する言葉には重みがあり、名言多いです。

飛影の魅力その③:見た目の可愛さのギャップと、妹思いなお兄ちゃん

飛影はかっこいい反面、見た目は子供のようであり可愛いともされています。
飛影は、普段は口が悪く口を開けば挑発的な言葉が多々見られますが、戦いが終わった後などは疲労で寝てしまうことが多く、寝ている時はただの子供のように見え、ファンの間では、寝ている姿(寝顔)は、天使とまで言われております。

ですが、そんな飛影…実は、雪菜という妹がいます。

雪菜は、飛影が実の兄という事実は知らないのですが、雪菜が某場面で囚われ助けるというシーンはまさに妹を助けるお兄ちゃんで、普段は冷酷でクールな飛影でも、妹の事はきちんと守る飛影の妹愛を感じる場面にもファンはメロメロです。

賭ケグルイ

さあ、賭ケグルイましょう〜

インパクトのある台詞が飛び交う中、ギャンブルに興じる高校生達を描いた漫画。
原作のコミックは 2017年2月にはシリーズ累計発行部数が約200万部突破した人気作品で、2017年7月からアニメが放送スタートしました。

アニメでは原作の肝であるギャンブルの緊迫感・お互いの腹の読み合いを堪能出来る作品です。

そんな賭ケグルイの魅力は、『ギャンブルが全て』という特殊な世界観です。
政財界や有力企業の子息・令嬢が集まる私立百花王学園。
この学校では勝負強さを養うためにギャンブルが率先して行われている。
そして、ギャンブルの強さ=勝負強さを持つ者こそ優秀という見解から、ギャンブルに勝っていった生徒ほど学内の優劣が高くなります。

また、敵対者として生徒会が登場しますが、この生徒会達もギャンブルで学園を支配しています。

学園物・生徒会・転校生との対決とわりかしありそうな設定にギャンブルという特殊な要素を絡めてユニークで見所満載な魅力的な世界観へとなっております。

正当なシーンは比較的少なくイカサマが多いですが、主人公の蛇喰夢子は、ピンチに陥れば陥るほど狂ったようにギャンブルを楽しみます。

まとめ

今回も來夢の記事を最後まで読んで頂きありがとうございます m(*_ _)m
今回は、今も昔も愛されるアニメ・コスプレ集ということで、10個の作品を紹介させて頂きました。

全く知らない作品・知っているけれどまだ手につけれてない作品等色々あると思いますが、私が紹介させて頂いた作品は、どれもオススメなので、『今更手につけるのは遅いよな…』『あんまり見ないジャンルの作品だ…』など思わず、まずは騙されたと思って見てみてください!面白さは私が保証します。

もし、この中で紹介した作品を見たよ!って方は是非感想や推しの話を聞かせてくださいね(˙ᗜ˙)ノ
では、本日はここまで!また、次の記事でお会いしましょう。

YouTubeではemoma!ちゃんねる配信中!