コスプレでなりたいキャラクターを再現するとき、イメージに近いウィッグの準備は必須ですよね。
染髪やヘアセットをするよりも、キャラクターの髪形を簡単に再現できるウィッグはどこで手に入るのでしょうか?
この記事では2021年一押しのウィッグと、ウィッグショップを紹介します。
これからコスプレを始めたいと考えている人も必読の内容ですよ。
ウィッグを選ぶときのポイントを紹介
初めに確認してきたいのは、ウィッグを購入するときに気を付けておきたいポイントです。
コスプレグッズは安いという項目だけに重点を置いてしまうと、結果としてコストパフォーマンスが悪くなってしまいがちです。
コスプレしたキャラの完成度が安っぽいなんてことは、避けたいですよね。
では、早速ウィッグを購入するときの注目ポイントについて解説していきます。
髪色は違和感のないものを選ぶ
コスプレウィッグの外見で一番重要なポイントは、『キャラクターの髪色を再現できているか』、『不自然すぎる髪のツヤではないか』という2つの項目です。
まずはキャラクターの髪色ですが、完璧に原作通りである必要はありません。
例を挙げるなら、黒髪のキャラクターだからと言って真っ黒なウィッグを着用してしまうと、不自然に浮いてしまいます。
いかにも「ウィッグをかぶっています」といったルックスになってしまい、髪の毛の質感もべったりとした印象になるので要注意です。
ウィッグの髪色は原作のキャラクターを参考に、自分の肌のトーンに合わせながら選ぶことをおすすめします。
コスプレウィッグはツヤ感が重要
コスプレに使うウィッグは、髪にツヤがあれば有るほど良いというわけではありません。
テカテカと太陽光や電灯の光を反射しすぎるウィッグは不自然に見えるケースもあるため、出来ればファイバーだけで作られたウィッグではなく、人工毛が混ざっているものを選びましょう。
また、すでに持っているウィッグのツヤがあまりにきつい場合は、ツヤ消しの対処法として制汗スプレーをかける方法があります。
制汗スプレーに入っている粉の粒子をファイバーに付けることで、つやを消す方法です。
ウィッグは値段相応
ウィッグは値段相応の品質のものが多いです。
あまりに安すぎるウィッグの購入はおすすめしません。
安いだけのウィッグは髪質がまるでビニールのようだったり、絡まりがひどく1度の着用だけで使えなくなったりすることがあるので注意しましょう。
「安さにこだわってウィッグを買ったら、繰り返し使用できなかった」なんて経験者もいるのではないでしょうか。
好きなキャラクターを再現するときは、髪の1本までこだわってコスプレしたいですよね。
また、オーダーメイドのウィッグもインターネットなどで販売していますが、既製品のセットウィッグよりも高額であると考えましょう。
しかし、それなりに完成度が高いウィッグが手に入るので、予算に余裕のある人は購入を考えてもいいのではないでしょうか。
長さ、毛量をチェックしよう
ウィッグの購入時にはコスプレするキャラクターのヘアスタイルをもう一度確認しましょう。
頭髪の毛量はどれくらいか、髪の長さは何センチほどあると再現できるのかを確かめて、ウィッグを選んでください。
ウィッグの毛量や長さは、購入後に自分の力だけで調節するにはかなりのスキルがいります。
ウィッグは人毛と違って化学繊維で出来ているため、はさみで切ることが非常に難しいのです。
キャラクターのヘアスタイルを再確認してから、購入に進みましょう。
ウィッグメーカー6選と2021年人気キャラのコスプレウィッグ
コスプレにおすすめのウィッグメーカー6選を、2021年に流行ったキャラクターのウィッグとともに紹介します。
それぞれのメーカーやショップで売っているコスプレウィッグの特徴を詳しく解説するので、これから購入を考えている人は一緒に確認してみましょう。
スワローテイル
スワローテイルは低価格なのに高品質なウィッグがそろっているウィッグショップです。
カラーバリエーションが豊富なウィッグは、コス写真映えも期待できます。
超ロングヘアのツインテールパーツやスタイリング加工に特化している毛量が多めのウィッグも購入できるため、さまざまなキャラクターのコスプレが楽しめますよ。
スワローテイルは初心者のコスプレイヤーやお試しで色々なキャラクターのコスプレをしたい人におすすめできるウィッグが、低価格帯で購入できます。
ウィッグは、全て耐熱素材でできているためヘアアイロンを使った加工でも痛みません。
加工向けウィッグのシャルマンシリーズなら『ツイステッドワンダーランド』に登場するアズール・アーシェングロットのような特徴的なヘアスタイルのキャラクターが上手に再現できます。
KOSEYA(コセヤ)
コスプレに必要なグッズを取りそろえているコセヤは、キャラウィッグの数もとても多く扱っています。
セット済みウィッグが購入できますが、購入後は自分で少しの手直しが必要です。
セットウィッグの価格帯は低めなので、新しいキャラクターのコスプレを考えている人もトライしやすいのではないでしょうか。
『ウマ娘 プリティーダービー』の登場キャラクターであるナリタブライアン風の複雑なヘアスタイルのウィッグもありますよ。
Brightlele(ブライトララ)
Brightlele(ブライトララ)が提供しているコスプレウィッグは、自然な発色で肌なじみがいいカラートーンが特徴です。
特にカールヘアーにセットしてあるウィッグの種類が豊富にあるため、カールアイロンを使ったヘアセットの手間が省けるのでうれしいですね。
また、結んだ髪やウィッグに巻きつけるだけでポニーテールにセットできるパーツが販売されており、グラデーションカラーのツインテールも簡単に再現できます。
エアリーウルフのショートカットウィッグは『ラブライブ!』に登場する、星空凛のようなハツラツとしたキャラクターにぴったりです。
Cospedia Wig(コスペディアウィッグ)
Cospedia Wig(コスペディアウィッグ)は、太めの毛質でセットと手入れがしやすいウィッグが特徴のウィッグショップです。
とくに公式サイトで販売されているキャラウィッグはセットとカットが既にされているため、キャラクターを選んで購入するだけで簡単にコスプレの準備ができます。
『呪術廻戦』に登場する五条悟の銀髪を再現したウィッグは、アップヘアバーションと髪を下ろしているセットのウィッグがあります。
ただし、Cospedia Wig(コスペディアウィッグ)にはバンスやツインテールに使うようなウィッグパーツといった小物類の取り扱いがありませんので、注意してください。
アシストウィッグ
アシストウィッグが提供するベーシックウィッグのカラーバリエーションは、業界でもハイクラスの品ぞろえで、501色がそろっています。
購入できるウィッグはカットやスタイリングがしやすいショートヘアーから超スーパーロングのものまでさまざまな長さがあるため、コスプレしたいキャラクターのヘアスタイルがきっと見つかりますよ。
ウィッグパーツも、バンスやつむじパーツなど他社より多い5種類がそろっています。
ベーシックシリーズよりもワンランク上のプレミアムシリーズのウィッグは、特殊スタイルが再現されているものがあります。
結い上げスタイルや刈り上げが再現されたウィッグもあるので、コスプレの併せのために仲間と購入するのもおすすめですよ。
『呪術廻戦』の主人公キャラクターである虎杖悠仁のように刈り上げヘアーのコスプレも上手に再現できます。
CLASSE(クラッセ)
CLASSE(クラッセ)では、加工に特化しているウィッグのCLASSE.PROと、毛が絡まりにくいサラサラした質感が特徴のSARA by CLASSEが購入できます。
CLASSE(クラッセ)にはキャラクターの自然な頭頂部の髪が再現できるつむじパーツも販売されている、まさにかゆい所に手が届くウィッグショップです。
ピンクカラーだけでも8色のカラーバリエーションがあるため、独特なヘアカラーのキャラクターのコスプレにもおすすめですよ。
『東京卍リベンジャーズ』に登場するマイキーこと佐野万次郎のウィッグを例にすると、原作版とアニメ版の2種類から選べるのも嬉しいですね。
自分が推しているキャラクターも、CLASSE(クラッセ)のウィッグなら高レベルなコスプレができますよ。
コスプレウィッグの着用方法と基本知識を紹介
ここからは、コスプレウィッグの着用方法を紹介します。
簡単に漫画やアニメのキャラクターのヘアスタイルが再現できるコスプレウィッグはとても便利です。
しかし、ウィッグは付け方を間違うと頭皮に当たる部分がボコボコしてしまい、頭が大きく見えてしまうことも。
ウィッグの正しい着用方法を確認して、コスプレをより完璧なものにしましょう。
コスプレウィッグの基本の付け方
コスプレウィッグは被る時に少しだけコツが必要です。
勢いよく帽子のようにかぶってしまうと、スタイルが崩れるばかりで毛髪の部分が絡んでしまいます。
また、アジャスターのサイズを無理に小さくして装着してしまうと、頭が締め付けられて頭痛の原因になってしまうことも。
覚えておきたい基本のコスプレウィッグの付け方は、以下の通りです。
step2.降りている髪を全体的に均一なボリュームになるように、ネットに入れてまとめる
step3.くしを通したウィッグを後ろからスタイルを崩さないようにそっと被る
step4.うなじの生え際と前髪の長さを調整して、ウィッグをなじませる
ウィッグのセット方法
ウィッグをセットする場合は、ヘアアイロンや市販のスタイリングワックスが必要になります。
癖をつける場合や外ハネを再現する場合はヘアアイロンやカールアイロンで加工が必要です。
自分の髪をスタイリングするときのように、熱の力で加工をしましょう。
ウィッグの顔まわり部分をスタイリングする場合は、着用して加工すると上手にセットできます。
後頭部をセットするときは、ウィッグスタンドにウィッグを被せて加工してください。
ヘアセットをキープしたいときは、ヘアワックスやハードタイプのヘアスプレーを使いましょう。
また、ツンツンしたヘアスタイルのように特徴的なキャラクターのウィッグは、水溶きボンドで表面を固めると強力に髪形が固定されます。
必要アイテム
ウィッグの保管やメンテナンスに必要なアイテムは、以下の通りです。
- ウィッグスタンドかマネキンヘッド
- ウィッグ用の金属コーム
- ヘアカット用のハサミ
- セット用のヘアスタイリング剤
ウィッグスタンドは、簡易的な軽い素材でできたものはおすすめしません。
簡易的なウィッグスタンドは、ロングヘアのウィッグやツインテールのパーツがついたウィッグを被せると、重みに耐えきれずに倒れてしまうことがあります。
コラム:使用済みのウィッグは売れる?
使用済みのコスプレウィッグはコスプレ用品中古ショップへ売ったり、フリマアプリで販売できます。
しかし、中古ショップへ売る場合はかなり安い金額で査定されることを予想してください。
フリマアプリでコスプレウィッグを売るときは、綺麗な写真の撮り方や買いたくなるような説明文を作ることにこだわりましょう。
「中古でもこのウィッグがほしい!」と思ってもらえるような購入ページを作る必要があるので、少しコツが必要です。
まとめ
コスプレウィッグを購入する場合は、再現したいキャラクター名でインターネット検索をしてもいいでしょう。
ただし実際にウィッグを買うときは、ヒットしたウェブショップの評判を調べてから購入することおおすすめします。
パソコンモニターやスマートフォンの画面の明るさも考えて、ウィッグの色味やツヤを確認してくださいね。