原神のコスプレウィッグを一挙紹介!ピッタリのカラーとこだわりたいポイント

人気オンラインゲームとして有名な『原神』は、魅力的なキャラが登場するコンテンツです。
コスプレの人気も高いため、気になっているコスプレイヤーもたくさんいるのではないでしょうか。
今回は『原神』に登場するキャラクターのコスプレウィッグについて、詳しく紹介します。
各キャラクターごとにポイントを確認しながら、ピッタリのウィッグを見つけましょう。

今回は原神ウィッグを中心に紹介していますが、キャラクター毎のポイントなどを「原神のコスプレを徹底解説!登場キャラクターごとのポイントをくわしく紹介」で紹介しているので、参考にしてください。

はじめに原神のコンテンツルールをチェック

『原神』の制作会社が発表している公式の二次創作コンテンツガイドでは、コスプレもルールの範囲内とされ非営利目的以外で行うことはNG行為です。
また、個人または法人格のない団体以外が公式と勘違いさせるようなワードを使って商品を販売する商業行為は厳禁というルールがあります。
公式や二次創作イラスト、他社のコスプレ画像を使ったり「正規品・公式」などのワードを使ったりして販売している業者からは購入しないように注意しましょう。

それでは、各キャラクターごとにおすすめのウィッグとそのポイントを紹介していきます。

『原神』の男性主人公である『空』のウィッグは、白に近い明るい金色のものをおすすめします。

黄色味が強い金髪よりもホワイトがベースの金色のほうが、より顔色がよく見えて写真にも綺麗に映ります。

また、空のヘアスタイルには後ろに垂らしている太い三つ編みとつむじ部分の毛束が必須です。
三つ編み部分はウィッグの毛質が傷んだ場合を考えて、別途パーツで用意すると付け替え出来て便利ですよ。

衣装から毛束をのぞかせることを考えると、少し長めの三つ編みを付けてもいいかもしれません。
つむじ部分の毛束はウイッグショップやインターネット通販サイトで専用パーツが購入できるので、ウィッグ装着の最後に角度や具合を見ながらつけてください。

『原神』の女性主人公である「蛍」のウィッグは、淡いカラーの明るい金髪を選びましょう。
薄い色素でできた優しい色の金髪は、ほんのりと柔らかい印象になります。
顔にかかっても淡い色の透明感が出るため、写真うつりもけばけばしくなりません。

左右のサイドよりの後方部分に肩よりも少し長めの毛束が必要なので、ロングヘアのウィッグを購入してカットするとアレンジがしやすいですよ。
ショートヘアの部分はヘアアイロンを使った外ハネのアレンジが必須なので、ウィッグはアレンジしやすい高耐熱のものを使用してくださいね。

アンバー

「アンバー」のウィッグは、ブラウンカラーでロングスタイルのものを用意しましょう。
前髪の部分は2つの毛束の先をクロスして固定し、特徴的なヘアスタイルを再現してくださいね。

顔のほほに沿わせて短い髪を内巻きにセットし、うしろに垂らしたロングヘアは外側をバランスを見ながら外ハネにスタイリングしましょう。

アンバーが頭に巻いている赤いバンダナは、布地にワイヤーを入れて立たせたり曲げたりできるものをおすすめします。

バンダナ部分は、カチューシャにバンダナを付けると装着しやすいですよ。
バンダナを直接ウィッグに巻き付けると、髪が波打ってしまうので気を付けてください。

鍾離(しょうり)

「鍾離(しょうり)」のウィッグはベースのカラーが暗いブラウンで、顔のサイドと結んで後ろに垂らした髪の毛先がオレンジ色のものを用意しましょう。

ベースから毛先にかけてグラデーションでブラウンベースからオレンジ色になっているウィッグがぴったりです。
色を選ぶときの注意点として、毛先のオレンジ色が明るくビビッドなものだと派手さが際立ってしまい、落ち着いたイメージではなくなってしまいます。
明るい色味のウィッグは暗い場所での撮影にはぴったりですが、屋外でのコスプレだと印象がおおきく変わるので気を付けてくださいね。
鍾離のウィッグは衣装の色味に合っている、どんな場面でも使いやすいベーシックで落ち着いたトーンのものをおすすめします。

魈(しょう)

「魈」のコスプレウィッグは、色味と毛量をよくチェックしてから購入しましょう。
ウィッグのベースカラーは暗い青緑で、前髪とサイドの内側が明るいビビッドな深緑のカラーです。
前髪とサイドの内側が鮮やかであるほど、より魈のヘアスタイルに近いイメージになりますよ。
そして毛量はボリュームがあるウィッグを選んだ方が、アレンジのときに魈のヘアスタイルを再現しやすくなります。

ヘアセットをするときはヘアアイロンを使い大げさに外ハネにスタイリングして、崩れないようにハードスプレーで固めましょう。

ヘアアイロンを使うときは、ゆるく大きなカーブを描くように外ハネのクセを付けてください。
勢いをつけて巻くと、折れているようなハネになるので気をつけましょう。
つむじ部分の太い毛束はきちんと立つように着用し、場合によっては髪の束にワイヤーの芯を入れて固定することをおすすめします。

リサ

「リサ」のウィッグは淡いトーンのベージュが混ざったブロンドをおすすめします。
薄い色味のベージュが入っている金髪は、落ち着いた色味のウィッグよりも顔色がよく見えて儚い印象が与えられます。

とくにリサのコスプレは濃い紫色の帽子をかぶることが多く、帽子の広いつばは前髪や顔の部分に影を作ってしまいます。
顔色を良く見せるためにも明るく淡い色のウィッグを被って、二次元の女性キャラクターらしい優しい雰囲気を作りましょう。
ウィッグのヘアスタイルはゆるく結んでいる毛先のアレンジまでこだわり、ミステリアスなリサの完コピを目指してくださいね。

ジン

カールしている金髪とポニーテールが特徴的な「ジン」のウィッグは、カールが綺麗にかかっていて毛量が多いものを選んでくださいね。
ポニーテールが特徴的なキャラクターのヘアスタイルは、髪の毛のボリュームが少ないと貧相な印象になってしまいます。

ウィッグは綺麗なスタイリングやカールの維持が思っている以上に難しいので、初めからカール処理をしてあるものを購入するとあとからも手入れが楽ですよ。
ポニーテールを結っている黒いリボンは、コスチュームと合わせてつやつやしたサテン生地のものか高級感がある生地のものを使用しましょう。

ガイア

「ガイア」のウィッグはバックがロングのものを選んで、左肩から垂らして使いましょう。
ウィッグのベースは少し明るい深緑色を選ぶと、褐色の肌に上手になじみます。
左肩から垂らした部分は自分の身長と合った長さにカットしたりスタイリングしたりして、キャラクターのコスプレを楽しんでください。

サイドは長めの外ハネショートにスタイリングし、ガイアのかっこよさを再現しましょう。
つむじ部分にある毛(いわゆるアホ毛)にはボリュームのある短い毛束と長い毛束の2つを着け、右前髪には明るい水色の1本の毛束を付けることを忘れないようにしましょう。

レザー

「レザー」のウィッグは右側面に毛量のボリュームがあるシルバーカラーのロングウルフがベストです。
ウィッグは灰色に近いシルバーよりも、白色に近いシルバーカラーだとカメラで撮影したときも綺麗に映えるのでおすすめですよ。

全体的に外側にハネているロングウルフのヘアスタイルは、ウィッグ用のヘアジェルやハードスプレーを使って毛束を作ってスタイリングをしましょう。
フードを被る部分よりも外側から見える髪にボリュームを出すことで、レザーのヘアスタイルをうまく再現できます。

ウェンティ

「ウェンティ」は長めのショートヘアーと、グラデーションカラーのこめかみ部分の三つ編みが特徴的なヘアスタイルです。

髪のベースの色はネイビーカラーですが、三つ編み部分のみ毛先になるにつれて明るいトーンの深緑色をしたグラデーションがかかっています。
ウィッグの前髪はゆるく流し、サイドのみヘアアイロンを使って大きな外ハネにスタイリングをし、毛束が熱いうちにハードスプレーで毛先をつまみながら固定しましょう。
ヘアアイロンを使ったスタイリング後は、まだ熱を持っている状態で指やハードスプレーを使って固定すると形が崩れにくくなりますよ。

クレー

「クレー」のウィッグは白色に近くやわらかな色の金髪と、毛先にボリュームのある切りっぱなしのツインテールがポイントです。

帽子からはみ出ているカールした頭頂部の毛束は、ワイヤーで芯を作った太い毛束を用意すると再現しやすくなります。
帽子のふちから見えるように固定し、つむじの毛を作るようにくるんとカールした毛束をつけてくださいね。

クレーのウィッグはもみあげ部分の毛も幅のある毛束が必要なので、スタイリングのときは多めに毛を取って平べったい毛の束を作りましょう。

ベネット

「ベネット」のウィッグは落ち着いた色味のシルバーカラーと、活発なイメージのショートヘアーを再現しましょう。

ウィッグの色は金色が混ざっているような少しくすんだシルバーカラーをおすすめします。
落ち着いたシルバーカラーの毛色は明るいトーンのシルバーよりも、ベネットの印象に近くなりますよ。

右方向におおきくハネているつむじ部分から伸びた2本の毛の束は、平べったい毛束を作って再現してくださいね

頭に着けているゴーグルを自作するときは、カチューシャを土台にして作ると装着しやすいデザインになります。

ロサリア

「ロサリア」の髪形はもみあげ部分が長い、特徴的なショートヘアをしています。
赤紫色のショートウルフスタイルのウィッグを用意してスタイリングすると、長さ的にベストですよ。

もみあげ部分の毛束は左右のバランスを見ながら毛量を調節し、ボリュームが決まったらカールアイロンを使ってゆるくカールさせてください。

左右にハネている前髪の中央には、ベースの赤紫色よりも鮮やかな赤色の毛束を付けてヘアスタイルを再現しましょう。

髪色は赤紫色がベースカラーですが、濃すぎる色のウィッグは顔色が暗くなりメイクが濃く見えるので避けて下さいね。
おなじ赤紫色でも、明るめのカラーのウィッグをおすすめします。

エウルア

「エウルア」は左肩に髪を垂らしたミディアムロングのヘアスタイルと、薄い水色が映えるヘアカラーが特徴的なキャラクターです。

髪の毛に影がかかる箇所と垂らしている毛先は濃い色味の水色をしているため、水色にうすい青のグラデーションがかかったウィッグを用意しましょう。

ヘアアクセサリーの自作をする時は、レースのリボン部分はカチューシャを土台にすると簡単に作りやすいですよ。
頭の左サイドに着けているひし形とリボンのヘアアクセサリーは複雑な造形なので、原作のデザインをよく確認してから作ってくださいね。

原神のヘアアクセサリーや小物を最初から作るのは難しいので、既存のパーツで代用できないか100円ショップやクラフトショップで部品をチェックしてみましょう。

まとめ

『原神』のコスプレはウィッグにボリュームがあるものを使って、原作に忠実なキャラクターの再現をしましょう。
ウィッグのカラーは、原作のビジュアルやイメージよりも明るい色味のものを選ぶと全体的にトーンが上がって淡い色で原神らしい印象になります。
顔色や写真の印象が明るくなるので、ワントーン上のウィッグを積極的に使ってみてください。
原神のコスプレを再現してもどこで撮影しようか迷っている人は、原神コスプレス撮影ポットも紹介しているので見てみてください。

関連記事

原神のコスプレ撮影は、屋内や室内のロケーションや背景にこだわらないとチープな印象になってしまいます。草原や海岸などの自然環境が舞台になっている原神ですが、そういった野外のロケーションでコスプレ撮影をする場合は、気を付けておきたいマナーや[…]

原神コスプレ撮影スポットを一挙紹介!コスプレ撮影で気を付けたいマナーも確認しよう

YouTubeではemoma!ちゃんねる配信中!

NO IMAGE

カンタンに設定可能!プッシュ通知機能

コスプレイヤーやライターが書いた最新のコスプレニュースやトピックス、イベント情報など、今すぐ役立つ情報をプッシュ通知形式にて、PCやスマートフォン(Android端末限定)へお届けします。
設定方法は以下の2ステップのみ!
■STEP1:画面上に表示されるダイアログボックスの【許可】をクリック!
(Firefoxでは【常に通知を受信する】を選択)
■STEP2:通知設定はこれで完了!設定した端末でプッシュメッセージが届きますのでご確認ください。
★便利機能★
画面の最下段に出る【ホーム画面に追加】を押すことでemoma!をまるでアプリのように即起動!さらにオフラインでもお読みいただけます。

CTR IMG