アイメイクでパッチリ目を再現!コスプレで二次元キャラの目を徹底再現する方法

コスプレイヤーの皆さんは、二次元キャラクターのような目力を再現するために日々メイクの研究を積み重ねていますよね。
一体どうすれば、二次元のキャラクターのようなキラキラしたパッチリ目になれるのでしょうか?
人それぞれに色々な目の形・特徴があるので、「一概にこれがいい!」 という方法も無いため、メイク研究には本当に苦労すると思います。

そこで今回は、どんな特徴の目でも通用するパッチリ目元のメイクテクニックをまとめてみました!
ご自分の目の特徴に合った方法を見つけて、参考にしてみてくださいね★

錯覚させる描き込みが極意

まずは、どんな特徴の目元にも共通する極意をお教えします。
それは、「ここからここまでが目だよ」と見る人に錯覚させるように、たくさん情報を描き込むことです!!

このように、薄めの目元に『二重』『まつ毛』『涙袋』『アイライナー』などの情報が足されると、実際の目は大きくなっているわけじゃなくても、見た人に「目」と認識される縦幅・横幅が増えていることが分かりますね。
この極意を意識しながらメイクしてみてください!
そうすると、パッチリ目を実現しやすくなります。

それでは、具体的なテクニックをご紹介していきましょう。

一重を二重に! アイプチ

まず、二次元キャラクターの様なパッチリ目を実現するには、アイプチが簡単でオススメです。
アイプチでまぶたを上げることで物理的に目の開いている縦幅が増えるし、二重のラインによって目と認識される部分も増やすことが出来ます!

もちろん一重だけでなく奥二重の方や末広がりの二重の方でも、二次元キャラクターのような目力を目指すならアイプチはかなりオススメです。
アイプチを使って元の二重幅よりも大幅に広いクッキリ平行二重を作ることで、目力アップの効果が生まれます。

アイプチをする時のポイントは、アイプチ後にアイライナーでがっつり目の上に線を描き込むことを想定して、思っているよりも上の位置に二重を作ることです。
慣れるまでは予測が難しいかもしれませんが、先にアイライナーを引いてみたり、自分に合った方法を見つけてみてください♪

アイプチには色々なタイプがありますが、コスプレメイクでは自然な仕上がりよりは写真にしっかりと写るクッキリさや、撮影終了まで崩れないキープ力が重視されます。

そこでオススメなのが、以下の2つです!

リキッドタイプ

オーソドックスなリキッドタイプ
粘着力の高いものを選べばガッツリホールドしてくれて、撮影中に取れてしまう心配もありません!

使い方
①付属のプッシャー(プラスチックの棒)で二重の位置を決める。
※この時なるべく高い位置になるように、思っているより大げさに上めに位置を決めましょう!
②決めた位置にリキッドを塗る
③手のひらであおいで半乾きにしたら、プッシャーを使ってまぶたを貼り付け二重を作る

プッシャーを使う工程では、絵を描くように感覚的に二重を作ることができるので、アイプチの中では最も難易度が低めなのもオススメポイントです。

リキッドタイプの中でもオススメ商品は『シャンティ アストレア ヴィルゴ アイビューティー フィクサーWP』です。
何と言っても粘着力・キープ力が抜群!!
重たい一重でもしっかりホールドしてくれるので、どんな特徴の目元の方にも使っていただけます。
8時間以上キープすることができるので、コスプレメイクに非常に合っています!
また、ウォータープルーフ仕様なので、夏の屋外イベントなどで汗をかいても安心です。

両面粘着のテープタイプ

テープタイプのアイプチの中でも、両面粘着式のものがオススメです。
片面粘着ではホールド力が弱く、仕上がりは自然なのですが、コスプレメイクに使うには仕上がりもキープ力も不安があります。
両面粘着式のものを選びましょう!

使い方
①まぶたを持ち上げながら、二重を作りたい位置にテープを貼る
※リキッドタイプと同様、高めの位置を意識して
②プッシャーでまぶたを押し込む
③テープに被せるようにまぶたを下ろして貼り付ける

アイテープは、平行二重を作りやすいのが特徴です!
リキッドタイプは元の目や二重の形に沿いやすいため丸みを帯びがちですが、テープタイプはテープに沿って二重ができるので、テープを貼った位置や角度の通りに二重が形成されます。

アイテープの中でもオススメ商品は、『ディー・アップ(D-UP) ワンダーアイリッドテープ エクストラ(両面タイプ)』です。
ディー・アップはつけまのりなどでも高い粘着力とキープ力に定評があり、コスプレメイクに非常にオススメのメーカーです。
こちらも8時間以上のキープ力が報告されており、粘着力もバッチリでどんなまぶたでも二重にすることが出来ます。
横幅が長めなのも特徴で、後からアイライナーでがっつり横幅を盛っても二重幅もしっかりついてきてくれます。
ケース付きなのでコスプレイベントへの持ち運びに便利なのも嬉しいですね!

アイプチを使う時の注意点

  • 使う前に必ず洗顔をしたり、コットンでまぶたの上の脂分を拭き取ってからメイクを始めましょう!脂分が残っているとアイプチのキープ力が下がってしまいます。
    下地やファンデーションをしてからでもいいのですが、すっぴんの段階で最初にアイプチをした方が貼り付きも持ちも良いです。
    その後、アイプチが剥がれないように気をつけながら下地やファンデーションを付けてみてください♪
  • アイプチでまぶたを上げる時やアイプチを落とす時に、絶対に力を入れすぎたりまぶたをこすったりしないでください! 一度伸びてしまったまぶたは戻りません。ヒリヒリするようなら力の入れすぎです。ご注意を!

アイプチよりもガッツリ二重に見せるなら ダブルライン

なりたいキャラクターの目力が強すぎて、アイプチでも足りない!
そんなあなたにオススメのテクニックが、ダブルラインです。
ダブルラインは引く位置によって目の印象がかなり変わるので、なりたい目元になれるように上手くコントロールできるまで少し時間がかかるかもしれませんが、練習すれば大丈夫。
何度も練習を重ねて、やりたいキャラクターの目を再現できるダブルラインを引けるように頑張ってみてくださいね!

ダブルラインを引く

ダブルラインはバランスが大事なので、アイラインを引いて目の大きさが確定した後で引きましょう!

目のくぼみに沿って薄めのアイライナーで下書きをする

何度も目を開けながら、不自然になっていないか確認しながらラインを書いていきましょう。

★ダブルラインの下書きにオススメ!
KATE(ケイト) アイライナー ダブルラインエキスパート

下書きの上から、ブラウンのリキッドアイライナーで細くなぞる

太い線だと違和感があるので、細く細く描くのがポイントです!

★ダブルラインにオススメ! 極細筆がとっても書きやすいです★
ヒロインメイクSP スムースリキッドアイライナー スーパーキープ02 ビターブラウン

ダブルラインの上側をブラウンのシャドウでぼかす

上側だけをぼかすのがポイント!
細かい作業ができるブラシを使いましょう。

ダブルラインの下側、目とダブルラインの間をコンシーラーで塗る

こうすることでダブルラインが更に強調され、彫りが深くクッキリはっきりとした目元になります。

ダブルラインを上手に引くコツは、②の本書きの工程で細く細く引くこと!
ここに慣れるまでなかなか難しいのですが、これが出来るようになるとコスプレメイクのクオリティが格段に上がります。
ぜひ練習してみてくださいね!

大きさを盛りつつ形も決める アイライン

アイラインは、コスプレしたいキャラクターの目を再現するための最も重要なポイントです。
キャラクターのイラストをよく見て、絵柄に似せつつどのように三次元に落とし込んだらいいか考えながら引いてみましょう。

その上で、キャラに似せつつ目の大きさを盛るためのアイラインの引き方のポイントをお伝えします!

アイプチやダブルラインとのバランスを見ながら太めに引く

二次元キャラクターのような目力を目指すなら、思いっ切り太くアイラインを引いてみましょう。
元々二重の人なら、アイプチやダブルラインで作った方の二重を目立たせるために、実際の二重を埋めるようにアイラインを引くのがオススメです。

目尻は大幅にはみ出して!

アイラインは、実際の目の目尻からは大幅にはみ出してしまってOKです!
つり目のキャラなら上に跳ね上げて、タレ目のキャラなら下がり気味に、思い切り引いてみましょう。

下ラインは自分の目の形に合わせて適宜引く

元の目が大きめの方は、目の下にアイラインを引くとくどすぎて変な感じになってしまう場合があります。
下のラインは自分の目の形と相談しながら引いてみてください。
なお、下ラインも自分の目の形とは全然違う位置に引いてもOKです。
特にタレ目を強調したい時、実際の目よりも離れたところに細めに線を引いて、目の形をキャラクターに寄せて書き換えてしまうことができます。

目頭切開ラインで内側にも盛る

目頭に線を引くことで、内側にも横幅を盛ることができます。
丸っこい可愛い感じのキャラクターなら丸みのあるライン、切れ長な目元のキャラクターなら鋭いラインで引いてみましょう。
切開ラインの引き方は、こちらの記事で詳しく解説しています♪

関連記事

二次元キャラクターに近付けるためのコスプレメイクに不可欠なのが“アイライン”。 独特な二次元イラストの絵柄に近づけるためには、普段のお出かけ感覚でアイラインを引いてもダメです。 コツが必要なコスプレメイクのアイラインの中でも、目頭に入れ[…]

付け方次第で盛り方自由自在 つけまつげ

アイラインが引けたら、つけまつげを付けます。
この時、実際の目には沿わずアイラインの一番外側に付けることで、目の上下幅を大きく見せることができます!
上まつげでも下まつげでも使えるテクニックです。
特に下まつげは、アイラインの項目で言ったようにタレ目を強調したい時に、実際の目よりも離れた位置の、なりたいタレ目のラインに沿って下つけまを付けるととてもアンニュイで耽美な感じの目を作ることができます!

上のつけまつげも、なるべく目尻側にはみ出すように付けることで横幅を盛ることができます。
横の位置もはみ出して書いたアイラインの一番外側に沿うように付けましょう!

つけまつげは色々な種類がありますが、実は百均のつけまつげがコスプレメイクに向いているんです!
百均のつけまはボリュームがあるものが多く、日常使いではちょっと使いにくいのですが、二次元キャラのコスプレメイクでガッツリ盛りたい時には非常に重宝します
お値段も手頃で色々なつけまを試しやすいので、是非百均のつけまでメイクを研究してみてください!

つけまつげの種類や付け方は、こちらの記事で詳しく解説しています!

関連記事

どうも!コスプレイヤー兼メイクアップアーティスト、綴喜明日香です。 コスプレのとき、つけまつげってつけてますか?? 人によるかと思いますが、「どんなつけまを選んだらいいかわからない!」なんて悩んでいる方も多いはず! と、いうわけで[…]

下側からも縦幅を盛る! 涙袋

「ここからここまでが目だよ」と錯覚させるポイントで、実はいい仕事をしてくれるのが涙袋です。
涙袋があることで、目の縦幅が更に大きくなったように見せることができます!

涙袋の作り方は簡単。
まず、ダブルラインの下描きのところで紹介したKATEのダブルラインエキスパートや、セザンヌの二重アイライナー影用ブラウンなどの薄い茶色のアイライナーで涙袋の影を描きます。

影を描いたら、乾く前にすぐに指で線をぼかします。
元から涙袋がある人は、これだけでも十分涙袋が強調されます。
が、ここで更にハイライトを入れることで、ぷっくりとした涙袋を作ることができます!
涙袋用のハイライトは多数発売されていますが、オススメはペンシルタイプ
絵のような感覚で涙袋を描き込むことが出来るので、非常に使いやすいです!

涙袋のハイライトには、KATE(ケイト) フェイクティアーズメイカー  クリアピンクがオススメ!
KATEの商品は、ダブルラインエキスパート・フェイクティアーズメイカー共にブルベ系の色味。
透けるような陶器肌の二次元キャラをやりたい時に、非常にオススメです!
逆に褐色系のキャラや健康的なキャラなどでイエベ系の肌を表現したい時には、セザンヌの影用ブラウンライナーは黄色系なのでそちらがオススメです。
その場合、ハイライトはピンク系を避けて、真っ白いアイシャドウなどをチップで付けると良いですよ。

メイクが苦手なレイヤーでも、テーピングでつり目・垂れ目を再現する方法はこちら

関連記事

どうも!コスプレメイクアップアーティスト、綴喜明日香です。 コスプレメイクを専門に、コスプレメイクのレッスンや、撮影時のメイクの施術を行っています。 さて、普段メイクとコスプレメイクの一番の違い。 それは、テーピングだ!といっても[…]

アニメのようなぱっちり目元を作る方法まとめ

いかがでしたでしょうか?
このように、一口にアイメイクと言っても本当に沢山のテクニックがあります。
追求し始めると止まらなくなってしまい、メイク時間が永遠に延びてゆくのが玉に瑕ですが……(笑)
自分のなりたいキャラクターのメイクに必要なテクニックを駆使して、二次元キャラクターの目力を手に入れてくださいね。

YouTubeではemoma!ちゃんねる配信中!