自分の“好き”を表現してコスプレを楽しむ!オリジナル創作キャラコスプレのコツとアイディアをご紹介

コミケやアコスタなど大規模なオールジャンルイベントや、カワサキハロウィンなどのハロウィン仮装イベントに行くと、必ず目にするオリジナル創作コスプレ
人外と言われる獣耳や翼などのファンタジーモチーフが多様されていたり、目を引くようなすごいコスプレがたくさんあって憧れますよね!
ですが、自分もやってみたいと漠然と思ったとしても、キャラクターのイメージを創り出せないと創作コスプレは始められません。

今回は、「創作コスプレをやってみたいけど、どうすればいいのか分からない!」という方のために、キャラクターやイメージの創り出し方のコツやアイディアをご紹介していきたいと思います!

有名コスプレイヤーも創作コスプレへのこだわりは強くお話を聞いて凄くわかりやすい説明で表情の作り方なども参考にしてみると良いかと思います。

関連記事

毎月一人のコスプレイヤーを指名し特集している月イチ企画「emoma!カバーガール特集」。 2020年はなんと、日本最大のコスプレ事務所12カンパニー(以下、12co)と1年間の連載タイアップ!! 今年1年間かけて12カンパニーのコスプレ[…]

キャラクターの世界観のジャンルや方向性を決める

まずは、自分が創作コスプレでどんな世界のキャラクターになってみたいのか考えてみましょう。
入り込みたい世界観を決めると、自ずとキャラクターも見えてきます。

世界観

学校(例:西洋のギムナジウム、日本の学校、豪奢なお屋敷、異世界の魔法学校 etc...)
和風(和装男子、花魁、狐 etc...)
中華(チャイナドレス、マフィア、王朝 etc....)
ファンタジー(エルフ、天使、ヴァンパイア、動物擬人化 etc...)

属性

その世界観が光属性なのか闇属性なのか考えてみましょう。
例えば「エルフ」の世界にしたとして、同じエルフでも光属性のエルフだとしたら肌はアルビノのように真っ白、髪も目も金、服は真っ白で柔らかい布をたっぷり……などのイメージが出てくると思います。
一方で、闇属性のエルフだとしたら褐色肌、赤い目、尖ったエルフ耳に大量のピアス、服は黒でレザーなどのピッタリした素材……といったように、光属性のエルフとは全く違ったキャラクター像が見えてくると思います。

ファンタジー系は衣装を一から作らなければいけなかったり、小道具やウィッグの造形も派手派手で難しいことが多いです。
初心者さんで簡単に始めたい場合は、まずはなるべく現実に近めの世界観や、既製品の服・アクセサリーをコーディネートして作れるキャラクターを考えていくと実現しやすいですね。

キャラクターの具体的なプロフィールを考える

世界観が決まったら、実際に自分がやるキャラクターの詳細なプロフィールを考えていきましょう。
次のような項目を埋めていくと、段々とビジュアルが固まってきます。

キャラクターのビジュアル

髪色、髪型(ヘアスタイルに関しては一から想像するのは難しいので、初めは既存作品の「あのキャラクターみたいな感じ!」というように決めてもいいと思います!)
肌の色(アルビノ、褐色肌、白塗り、自分の元の色と同じ など)
目の色
服装
メガネの有無
耳の形(エルフ耳、けもみみの他に、耳の辺りから翼が生えているなどの造形もあります!)
角の有無、形状(羊の角、鬼の角など。大きさも様々)

キャラクターの内面のプロフィール

性格(おっとりならタレ目・伏し目系、キツい子ならツリ目など、性格からもビジュアルが決まってきます)
職業(具体的な職業を想像すると、衣装や小道具のイメージが更に広がります)
特技(「こういう特技を持っている子」と決めると、その特技に関する小道具を持ててポーズやビジュアルのバリエーションが増やせます)

この辺りが決まってくると、脳内にかなり具体的に創作キャラクターのビジュアルが浮かんできたのではないでしょうか。
ここで一旦キャラクターのデザイン画を描いてみると、更にイメージがしっかりと固まります。
自分用のメモのようなものなので、絵を描いたことがない人でも簡単な落書きで大丈夫です。
実際に絵で見てみると、「ここにもっと足したい!」と新たなアイディアが浮かんできたり、色鉛筆などで簡単に彩色して配色の確認をすることもできます!

実際に衣装やウィッグ、小物を集める

ここまで決まったら、衣装やウィッグ、小物を集めていきましょう。
衣装は各ジャンルによって、以下のようなお店で探すと映えるアイテムがお安く手に入ります。

洋風衣装

ゴスロリブランド系古着ショップ

豪華な洋風衣装はゴスロリ系のブランド服が非常に使えるのですが、どれもお値段が高めで衣装のみで使うにはなかなか厳しいもの……。
そんな時にオススメなのが、ゴスロリブランド専門の古着ショップです!
ネットショップの他に東京・横浜・大阪のリアル店舗で実際に手に取って見られる「closetchild」の他に、ネット通販専門ですが中華ロリータなど幅広いジャンルの取り扱いがある「ワンダーウェルト」などがオススメです。

激安ロリータショップ「BODYLINE」

こちらは新品の洋服を扱っているお店ですが、ジャンパースカートが5000円以下など非常にお安いのが特徴です。
ネットショップの他に、原宿に実店舗があります。
ブランド服に比べると作りが甘かったり柄がイマイチだったり……ということがありますが、お値段がお安い分思いきり自由に改造できるというのもメリットです。
ベースを購入して、自分で小物を縫い付けたりするのもオススメです!

和風衣装

街の古着物屋さん
骨董市

着物はお高い! というイメージがあるかもしれませんが、お近くの古着物屋さんの店舗や、全国の骨董市に出店している古着物屋さんで購入すると、本格的な着物が格安で手に入ります。
格式高いものではないですが、普段着クラスの着物で店舗だと3,000円~、骨董市なら1,000円~で買うことができます!
骨董市は全国の神社などで定期的に開催されているので、お近くでやっていないか調べて行ってみてくださいね。

ファンタジー系衣装・小物

創作系イベント「デザインフェスタ」

いわゆる「デザフェス」です。

2021年のデザフェスは5月29日(土)・30日(日)の2日間、東京ビッグサイト 青海展示棟にて開催予定。
詳細は公式サイトにてご確認ください。
https://designfesta.com/news/104113

本当に様々なジャンルのアートが出展するイベントですが、創作コスプレに使える衣装やアクセサリーなどを作っているサークルさんも非常に多く参加しています!
特にファンタジー系で、素人では作れないような素晴らしい造形の付け角やケモノ耳なども販売されているので、自分では作れないけどファンタジー系の創作コスプレがやってみたい! という方には是非行ってみてほしいイベントです。

また、ゴシック系やスチームパンク系のオリジナルアクセサリーを販売しているサークルさんも多いので、個性的な小物を見つけたい方にもオススメです!

下記の記事では、裁縫が苦手でも大丈夫!コスプレ衣装を自作する時に役立つアイディアをご紹介しています。

関連記事

「コスプレをやってみたい!」と思ったときに、まずぶつかるのが「衣装をどのように揃えるか」という壁。 有名な作品や旬のジャンルの衣装なら、通販でも業社製のコスプレ衣装が安価で手軽に手に入ることも多いですが、マイナーな作品や昔の作品、版権が厳[…]

まとめ

ゼロから始めようとするとハードルが高そうに見えてしまう創作コスプレですが、今回ご紹介した項目を順番に埋めていくと意外と出来るかも!?と思えてきませんか?
ぜひ、自分だけの素敵なオリジナルキャラクターを創り出して、今年はイベントや撮影会で創作コスプレに挑戦して楽しんでみてくださいね。

YouTubeではemoma!ちゃんねる配信中!