アニメや漫画の人気が高まるにつれ、コスプレへの興味が高まる人も多いのではないでしょうか。
「コスプレをしてみたいけれど、何から準備したらいいのかわからない」
「コスプレイヤーになる方法を勉強したい」
この記事は、そんなコスプレ初心者さん向けの内容になっています。
コスプレするキャラクターの選び方や、ビジュアルの完コピのために注意するポイントなど、未経験の状態からコスプレを始める方法を詳しく解説していきます。
コスプレを始める前に覚えておきたい情報が詰まった内容なので、ぜひ一緒に確認していきましょう。
コスプレビギナーのキャラの選び方
コスプレの極論として、自分が好きなキャラクターになりきることが最終目的です。
平たく言えば、現実世界で推しを再現するイメージですね。
ただし、レイヤー初心者は、好きなキャラクターの中でもコスプレしやすいキャラを見極めることが重要なのです。
まずは、一番初めにコスプレしやすいキャラクター選びのチェックポイントを紹介していきます。
同性のキャラを選ぶ
はじめてコスプレをするときは、自分と同じ性別のキャラクターを真似てみましょう。
自分と同じ性別のキャラクターをコスプレすることで、メイクや衣装作りのコツが非常に掴みやすくなります。
女性の場合を例にすると、元から背が高い男性や筋肉がついているおじさんなどのキャラクターは難易度がとても高いのでおすすめしません。
男装用メイクのテクニックのほかに、高身長や筋肉を再現するインソールやマッスルスーツなどの用意も必須になってしまうためです。
まずはベースのテクニックを実践しながら学び、キャラクターに近づくためのコスプレに慣れましょう。
背丈は自分と同じくらい
漫画やアニメのコスプレをするときは、初心者は自分と同じくらいの背丈をしているキャラクターを選んでみましょう。
自分と身長が似ているキャラクターは、コスプレで真似ることで衣装の大きさや小物や武器のサイズ感がリアルに実感できるのでおすすめですよ。
コスプレに慣れてきてコスチュームを自作する場合も、基本のサイズを把握していると衣装のパターンがわかりやすいので作りやすくなります。
体型が真似しやすいキャラクター
コスプレ初心者はまずは体型が再現しやすい、リアルよりのキャラクターを真似てみましょう。
まずは、衣装を着るだけで首から下のコスプレが完成するキャラクターがおすすめです。
筋骨隆々だったり羽が生えていたりするキャラクターは、コスプレ初心者がはじめて再現するには難易度がとても高いです。
偽バストで胸を作る場合や肌に直接つける衣装も、いきなりイベント会場に着けていくことはおすすめしません。
実際に装着して数時間過ごし、トラブルの有無や着心地を確かめてから本番に臨むことがべストです。
はじめは自分と似ている体型のキャラクターをコスプレして、更に技術を磨くための課題を見つけましょう。
衣装が高額すぎず通販で購入できる
コスプレ初心者は衣装の準備も気になるポイントではないでしょうか。
はじめてのコスプレは、コスチュームが通販で購入できて値段が高すぎないものをおすすめします。
目安として、1万円以下の衣装なら、コスプレを始めやすいと言えるでしょう。
人気コンテンツの衣装は比較的手に入りやすく、通販サイトでも購入できるものが多くあるためチェックしてみてください。
コスプレの準備としてはコスチュームを1番最初に用意しておくことをおすすめします。
通販サイトのコスプレ衣装はすぐに届くものも売っていますが、注文商品は納期の表示をよく確認してください。
基本的に2週間から2ヶ月ほど手に入るまでに時間がかかると考えましょう。
またフリマアプリでも低価格で購入できる場合があるので、探してみるのもいいですね。
その場合も、衣装が到着するまでの期間に気を付けてくださいね。
また、コンテンツによっては業者による衣装の販売を禁止している場合もあるので、購入前に公式サイトの規約をよく確認しましょう。
ウィッグで再現しやすいヘアスタイル
初心者のコスプレは、キャラクターの髪型がウィッグで再現しやすいキャラクターをおすすめします。
簡単に再現しやすい髪型としては、ボブヘアーやストレートロング、ショートヘアなどが挙げられます。
ウィッグのスタイリングを完璧に行うにはかなりのテクニックと時間が必要です。
コスプレしやすい髪型をしているキャラクターなら、初心者の方も楽しめるのではないでしょうか。
また、髪色がブラウンや黒など自分の髪に近いカラーのキャラクターを選んでも良いでしょう。
髪色が自分の色に近いキャラクターは、眉部分のコスプレメイクもしやすいため初心者レイヤーの方にはベストです。
コスプレ完コピのために見るポイント
2次元キャラクターのコスプレには、事前にチェックしておきたいポイントがいくつかあります。
キャラクターの完コピするためにも、これから紹介する注意点をコスプレ準備の前に確認しておきましょう。
目元の雰囲気
キャラクターの目元の雰囲気は、コスプレを楽しむときに非常に重要なポイントです。
例えば、クールな印象の切れ長の目をしたキャラクターなのに、アイドルのような丸い瞳のアイメイクでは再現しているとは言い切れません。
キャラクターの命とも言える目元のコスプレメイクを実際に行い、自分ならどう化粧するのがいいか確認してみましょう。
また、カラーコンタクトを実際に瞳に重ねてみて、どのように発色するのかチェックすることも大切です。
見本通りの色味になればベストですが、自分の瞳と重ねてキレイに色が出るのかイベントや撮影前に確認してくださいね。
肌の色や傷跡
コスプレはキャラクターの肌の色や、傷跡やタトゥー等の特徴も再現しましょう。
例として小麦色の肌をしたキャラクターの場合、人によっては肌のトーンを下げるメイクが必須になります。
褐色肌用の顔用クリームや、ワントーン低い色のファンデーションが必要になるので事前に確認しておきましょう。
またキャラクターに傷跡やタトゥーがある場合は、そのメイクもしなくてはなりません。
特徴的なタトゥーの場合は、専用の紙に印刷して自作するといった工夫がいるので、時間がそれなりにかかってしまいます。
コスプレの準備は、本番までの時間を逆算して用意を進めてください。
衣装デザイン
キャラクターの衣装デザインも、コスプレをする前にきちんと確認しておきましょう。
衣装を通販で購入する場合も、細部までこだわったほうがクオリティーの高いコスプレができます。
色味や質感などが重要なので、実際に衣装を買った人のレビューや着ている写真を参考にコスチュームを購入してください。
装飾やアイテム
コスプレは、キャラクターが持っている衣装やアイテムの再現もとても重要です。
写真撮影をしたときに原作に出てくるような小物があるだけで、ぐっと画面に雰囲気が出て映えますよ。
原作を見て、コスプレするキャラクターはどんなアイテムを持っているのか事前に確認しておきましょう。
小物の自作が必要な場合は、準備をする期間も含めて余裕を持って時間を確保してくださいね。
コスプレする前の注意点
ここからはコスプレの基礎として注意しておきたい事を紹介します。
コスプレを始める前段階として、確認しておきましょう。
メイク道具を買うために店舗に行った方がいいのか
コスプレのメイク用品を買うときは、実際の店舗に行って購入することをおすすめします。
ビューラーやメイクブラシなら通販でも購入できますが、アイシャドーやリップ等は実際の色味を確認してから買いましょう。
コスメの見本やテスターがあれば試してみるのもオススメですよ。
コスプレメイクは普段行うメイクよりも、強い色でした方が2次元らしさが上手に再現できます。
コスメのノリやカラーは写真や動画ではわかりにくい場合があるので、自分の目で実際に見てから買うことをおすすめします。
撮影用カメラは必須か
コスプレ写真を撮るときは、絶対に一眼レフやミラーレスなどの高級なカメラである必要はありません。
もちろん、写りにこだわりたいと言う人もいますし、高級なカメラは細部までキレイに撮影できます。
しかし、カメラを持っていない初心者には、購入はハードルが高いのではないでしょうか。
また、カメラは撮影の技術面だけでなく、交換用レンズといった道具も必要な場合があります。
コスプレを始めることが目的の方が、高価なカメラや道具を無理に揃える必要性はあまりありません。
規約や暗黙のルールがある
コスプレを楽しむためには、守らなければならないルールがあります。
例えば一般の人がいる公共の場でコスプレをしないという基本的なことだけでなく、イベントの差し入れや撮影についても暗黙のルールがあります。
更衣室内でのマナーや、レイヤーさんにNGな差し入れについてはこちらで確認してみましょう。
コスプレ衣装を購入し、おうちで何度か練習が済んだ初心者コスプレイヤーさんが、次に挑戦したいものと言えばコスプレイベント参加。 新しいことにどんどん挑戦していくのは素晴らしいことです! でも、ちょっと待って!! コスプレイベント[…]
コスプレイベントって、意外と暗黙のルールやマナーが多く存在しますよね。ですが、初めのころは何がOKで何がNGかなんて分からず手探り状態。結構不安感の方が多かった様な気がします。 今回は初めてイベントに参加する人にも最初からわかっていると安[…]
コスプレイベントで、カメラマンさんやコスプレイヤー同士で差し入れをする方は多くいるのでは無いでしょうか?ですが、コスプレイベント初心者の方にとってどのような物が良いか分かりにくいですよね。 今回は、そんなコスプレイベントの差し入れで嬉しい[…]
コスプレ初心者が持っておくと便利なアイテム
コスプレをこれから始めたいと言う人は最低限持っておくと便利なアイテムがあります。
コスプレイヤーとして一歩踏み出すためにも、自分にぴったりな道具を確認しておきましょう。
レフ板
『写真撮影用のレフ板』はコスプレイヤーの人なら持っておいて損はないでしょう。
収納できる折りたたみ式のものがとても便利です。
撮影時にレフ板を使って顔に光を当てるだけで、肌の色がきれいに映り、明るい印象の写真が撮れますよ。
レフ板を使う時は日光を反射するように顔のやや下部分から光を当ててください。
電源が必要なく持ち運びが簡単で、天気の悪い日でも写真写りがきれいになるのでおすすめです。
コスプレ用のSNSカウント
コスプレイヤーとして広く楽しみたい人には、SNSで交流を深めることもおすすめです。
TwitterやInstagramなどコスプレ専用のアカウントを作ってみましょう。
ただしSNSを正しく楽しむためにはルールの遵守や自衛が必要なので、事前に確認しておきましょう。
詳しく知りたい人にはこちらの記事もおすすめです。
コスプレをしているとコミュニケーションを取るなどTwitterが重要になってきます。 ただTwitterを続けていると、落ち込んでしまうようなコメントを見たり、時には叩かれたりしてしまうこともあります。 コスプレを趣味で楽しむ時は、“自[…]
自撮りアプリ
コスプレイヤーは自撮りアプリを持っておくことをおすすめします。
手軽に本格的な加工ができたり、背景をぼかすといったエフェクトが簡単にできるのでワンランク上の写真が撮れますよ。
emomaおすすめの自撮りアプリは以下の通りです。
「Ulikeユーライク」
「BeautyPlus(ビューティープラス)」
「Adobe Photoshop Express」
またスマートフォンからアプリ加工後にSNSにアップすれば、パソコンを使って写真を加工してから投稿するより時間がかからずに投稿できます。
アプリの詳しい使い方などは、こちらのくわしい記事で確認してみましょう。
スマホで何でも出来るようになってきている昨今。 コスプレイベントや撮影に出かけたら、本格的なカメラでの撮影の合間にコスプレイヤー同士でオフショットを撮ったり、カメラのWi-Fi機能で撮った写真をすぐにスマホに送ったりといった場面が必ずと言[…]
まとめ
初心者がコスプレを楽しむためには、メイク技術などへの努力だけではなく、ルールを守るといった常識も必須になります。
これからコスプレを始めると言う人は、費用だけではなく時間も思っている以上にかかります。
期間を多めに取り、コスプレ本番に向けて準備を進めてくださいね。
キャラクターになりきるために事前のチェックを欠かすことなく、コスプレライフを楽しみましょう。