皆さんこんにちはささのです。
今話題の呪術廻戦! 作品内でも様々な武器が登場してきます。
今回はそんな呪術廻戦の「三節混(游雲)」を作成していきます!
作成所要時間は、乾燥時間を含め2日程かかりましたが、実際の作業時間は3〜4時間でできました。
造形と聞くと初期費用であったり、材料費でお金がかかってしまうイメージがあるかもしれませんが、そんな事はありません。
今回は主材料全て100円均一でたったの4つです。
百均商品とプラスで塗装関係を揃えてしまえばすぐに作れてしまいます!
是非一緒に造形してみましょう!
材料
今回は100円均一のダイソーさんとセリアの商品を使用しています。
ダイソーさんの商品で見つからない物があればこちらも参考にしてみて下さい。
・ジョイント支柱(約56㎝) 3本
・ぶつかり防止クッションシート
・カードリング (出来るだけ大きいもの) 6個
・丸形ねじ
塗装関係
・ラッカースプレー ブラック、レッド
・メタリックペイント ブラック (黒のペイント塗料であれば何でもOK)
・丸筆 (平筆でもOK)
・マスキングテープ (塗装用の物を使用)
・塗装した物を乾かせる物 (今回はジョイントラックを使用しました)
・下に引いておく物 (園芸シートを使用しました)
必要な物
・カッター
・のこぎり
・コンパスカッター
・接着剤 (接着剤であれば何でもOK)
あると便利
・ゴム手袋(塗装時に汚れずにすむ)
・工作用ボード (机をカッターから守るため)
・定規
全て100円均一の商品を使用していますが、一気に全て揃えると値段はしてしまいます…。
ですが主材料以外は、それ以外の造形時にもとても役に立つものばかりなので、後々の事を考えると高くないので、是非揃えてみて下さい!
作り方
今回の作り方は設計図などがいらなく、造形初心者でも簡単に作り上げる事が出来ます!
切り取り・貼り付け
ジョイント支柱の捻じれているジョイント部分はいらないのでまずのこぎりで切断します。
まわりをある程度切ってから、グッと力を込めれば手でもぎ取れます。
断面から金属部分が出てくるものもあったので指など切らない様にご注意ください。
ジョイント支柱はこのままだと細すぎるので、クッションテープを張り付けて肉づけしていきます。
クッションテープを支柱より少し長めに切ってから張り付けていきます。
はみ出した部分は後で切ればOKです。
幅が足りず少し空いてしまうので、テープを同じ長さにカット後、3分の1か4分の1程度の幅に切り、間を埋めてあげます。
最初はクッションテープの粘着力でついていても、あとで浮いてきてしまう事もあるので、その際は瞬間接着剤などで留めてあげて下さい。
支柱の端部分のでこぼこを作っていきます。
2㎝幅と1㎝幅の帯を作り張り付けていきます。
2㎝幅を貼る際、テープ1つ分の幅を出して張り付けて下さい。
コンパスカッターを一番小さい状態の丸を24個作り2㎝幅の帯に張り付けていきます。
今回は4つにしましたが、好みで3つにしても大丈夫です。
支柱端の部分には丸を作ります。
少し開けて置いた所に入るサイズとその上に張り付けられる幅にしておきます。
この時、真ん中部分を少しコンパスの針部分で刺しておくと分かりやすいです。
大きい丸と小さい丸は先に張り付け。
真ん中の穴に瞬間接着剤を塗った丸形ねじを差し込みます。
丸形ねじが安定したら支柱端に張り付けます。
塗装
室内で行う場合は換気を行い、マスクを着用するとより安全です。
塗装のポイント1度に厚塗りをするのでは無く、薄めを数回に分けて塗る方が綺麗です。
方向は1方向(右から左に向かって)にするとムラになりにくいです。
マスキングテープを張る際は、そのまま直で貼る時は、強く張らず、また長時間張らない事を意識してください。
そうじゃないとマステにパーツを持っていかれます。(持っていかれました…)
いらない紙などを巻いて、その上から強めにマステを貼ると一番安全かと思います!
凸凹部分と丸形ねじにマスキングテープをします。
レッドのラッカースプレーで塗装していきます。
今回は3度塗りをしました。
乾燥した事を確認したら、マスキングテープ剥がし、今度は凸部分が出る様に柄の部分にマスキングテープを張り付け。
ブラックのラッカースプレーで塗装します。
カードリングもブラックのラッカースプレーで塗装します。
こちらは2~3度塗りましょう。
凸凹部分の塗装が乾燥したらマスキングテープを剥がします。
メタリックペイントで柄の模様を描きます。
漫画版、アニメ版、グッズなどで若干の違いもあるので、自分の解釈にあった模様を描きましょう。
乾燥したら丸形ネジ部分に3つ繋げたカードリングを通せば完成です!
撮影時の注意点
遠目から見れば武器に見えてしまいますので、イベントや野外撮影の際は、袋に入れる等して、人目に触れない様に対策を行いましょう。
あくまでカードリングで留めているだけなので、思いっきり引っ張ったり降りまわすと外れて怪我の元になりますので、ご注意ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は細かく測ったりする事も無いので、簡単に作れるのではないでしょうか?
塗装や凸凹部分など、絵によって若干違う事もありますので、自分の解釈に合った通りに作ってみて下さい!
この他にも、禪院真希が使用する「薙刀」も100均アイテムで作っているので、是非見てください!
皆さんこんにちはささのです。今話題の呪術廻戦!作品内でも様々な武器が登場してきます。今回はそんな呪術廻戦の禪院真希が使用していた「薙刀」を作成していきます!作成所要時間は、乾燥時間を含め3〜4日かかりましたが、実際の作業時間[…]