オンラインゲームの『原神』は幻想世界を旅するオープンワールドRPGです。
魅力的なキャラクターが登場し、コスプレ人気も高まる注目のコンテンツですよ。
この記事では、『原神』のキャラクターごとにコスプレのポイントを徹底解説します。
空
『原神』の男性主人公である空のウィッグは色素が薄い金髪のものを選びましょう。
黄色に近い金髪だと安っぽいイメージになってしまい、写真写りもいまいちです。
後頭部のみつあみ部分の髪の毛は、ウィッグパーツを付けて再現した方が取り扱いやケアが簡単ですよ。
つむじの毛のスタイリングも、専用パーツを用意すると上手くいきます。
衣装は腹部の肌が大きく露出するデザインのため、イベント会場でコスプレする場合はルールやガイドラインをきちんと確認してください。
蛍
『原神』の女性主人公の蛍は白が基調のコスチュームなので、コスプレメイクは頬の部分にチークを入れて血色を出しましょう。
顔色が悪くなることを防げます。
下まつげが長いので、下まぶたにつけまつげの束を付けて再現してくださいね。
首に巻いているマントのようなストールは、きれいになびかせたいときはワイヤーを入れるといった工夫が必要です。
スカートにボリュームが足りない場合は、短いパニエを履いて裾部分を膨らませましょう。
肩部分の肌が露出するデザインの衣装のため、野外イベント会場では日焼けに注意してください。
アンバー
モンドで活躍する偵察騎士のアンバーは、頭に付けた大きな赤いリボンと衣装のコルセットとショートパンツが特徴的な女性キャラクターです。
メイクはやや太めの眉と濃いまつげの再現を心がけてください。
ウィッグのヘアスタイリングは前髪がクロスしている箇所を再現し、サイドを輪郭にそわせて内巻きにしましょう。
頭に付けた赤いリボンは、フチ部分にワイヤーを入れると布地が垂れることなく直立しますよ。アンバーの機嫌にあわせてリボンが動く設定なので、写真撮影のときには表情に合うようにリボンをセットしてくださいね。
リサ
魔女のリサは知的な落ち着いた雰囲気が特徴的な女性キャラクターです。
コスプレウィッグのカラーはミルクティーのような色がおすすめですよ。
つばがおおきい帽子をかぶることも考えて、すこし明るめの色味のウィッグを選んでくださいね。
帽子の影になってもトーンが負けないように、化粧下地やファンデーションといったベースメイクもやや明るめに行いましょう。
カラーコンタクトは発色のいい明るい黄緑がベストです。自分の瞳に装着しても色が出るように、コスプレ用の高発色のカラーコンタクトを着けましょう。
ガイア
モンドの西風騎士団に所属する騎士のガイアは、日焼けした健康的な肌の褐色肌メイクが必要です。
肌にステックファンデーションを塗った後に、まんべんなくベビーパウダーをはたいてメイクしましょう。
衣装にメイクがこすれると、布地にファンデーションの色が移ってしまうので注意してくださいね。
胸元や腕に褐色肌メイクが必須のため、身体に使用できるボディーファンデーションを使ってキャラクターの肌を完コピしましょう。
原作では左耳に髪をかけているので、耳への褐色肌メイクも忘れないでください。
レザー
オオカミの群れと狩りをして過ごすレザーのコスプレは、グレーのワイルドなロングヘアがポイントです。
グレーのロングヘアは、スーパーロングのウィッグをレイヤーを入れつつ大きな束を作るようにスタイリングします。
ウィッグのスタイリングにはウィッグ用のジェルやハードスプレーを使って、フード付きの衣装とのバランスを見ながら行いましょう。
眉のメイクはやや暗めのシルバーのアイシャドウやグレーのアイブロウをつかって、太めに描いてくださいね。
ウェンティ
謎多き吟遊詩人のウェンティのコスプレは、もみあげ部分にあるみつあみの再現が重要です。
毛先に向かって明るい水色になるみつあみは、ベースが濃いネイビーのウィッグを染色加工しましょう。
メイクはまつげに重点を置くよりも、アイラインを太くくっきりと描いて可愛らしいイメージに仕上げてください。
コスチュームの白いタイツは、ふともものサイドにひし形のプリントが必須です。タイツを自作する場合は、白いタイツを用意して黄色の油性ペンで大きくひし形を描くだけで完成します。
クレー
西風騎士団のクレーは、ランドセルのようなかばんを背負っている可愛らしい女の子です。
下を向いているエルフ耳が特徴的ですが、この耳を自作するにはかなりのテクニックが必要です。
エルフ耳を作る時間や技術に不安がある人は、既製品のエルフ耳を使用しましょう。
カラーコンタクトは、コスチュームの赤色とあわせて色を選んでください。
深紅に近い赤色よりも、ビビッドで明るめの赤色のカラーコンタクトをおすすめします。
衣装のドロワーズは自分の身長を基準に選んで、長すぎるものは丈を詰めて着用してくださいね。
ベネット
冒険者協会モンド支部に所属するベネットは、コスプレメイクのほかに左肩の傷のメイクが必要です。
古い傷痕メイクはトーンが暗いコンシーラーやスティックファンデーションで形を描き、その上にベビーパウダーをはたいて再現できます。
傷痕のフチの部分はグレーのアイブロウで輪郭を描くと、よりリアルになりますよ。
鼻に貼っている白いばんそうこうは、白い医療用テープを使いましょう。
テープを鼻に貼る前に四隅のフチを丸く切って、角を取ってくださいね。
スクロース
錬金術師のスクロースは、おおきい黒フチの眼鏡と下がり眉のメイクがコスプレのポイントです。
黒フチの眼鏡は、写真撮影のときにはレンズをとって行うと光の反射が防げますよ。
眉毛は深い緑色のアイシャドウで下がり気味に描いて、キャラクターにより近づけましょう。
ウィッグは透明感のあるミントグリーンのウルフカットのものを用意して、後ろに垂らした長い髪は別パーツで用意すると簡単に再現できます。
髪色と同じカラーのケモノ耳部分のグラデーションは、先の方が色が濃くなるデザインです。
ロサリア
西風教会に所属するシスターであるロサリアは、困り眉と背中が大きく開いたコスチュームが特徴的なキャラクターです。
ウィッグはボルドーのような赤色をベースにしたウルフカットで、前髪にある明るい赤い1束の髪を別パーツで追加しましょう。
サイドの髪は内巻きにして、耳上部の髪は外ハネにスタイリングします。
カールアイロンよりもストレートアイロンを使う方が、きれいな外ハネがつくりやすいですよ。
カラーコンタクトは明るめのピンクを使うと、ロサリアの原作ビジュアルにより近づけます。
エウルア
波花騎士であり反逆の旧貴族の末裔であるエウルアのウィッグは、顔色がよく映える明るい水色のカラーをおすすめします。
左うしろの髪が肩よりも長いので、セミロングのウィッグをカットして使用します。
少しだけ上がった眉はグレーのアイブロウで薄く描写し、濃いまつげは長めのつけまつげを使って再現してください。
ややつり目気味のメイクは、アイラインを目じりに向けて上げながら太く書くと簡単に完成します。
カラーコンタクトはウィッグよりも濃い色の水色を装着し、目力がウィッグや衣装に負けないようにしましょう。
魈(ショウ)
璃月を守護する三眼五顕仙人のひとりである魈(ショウ)のコスプレは、ウィッグのセットと右腕の模様がポイントです。
ウィッグはネイビーのウルフカットを外ハネにベースを造り、前髪の内側とサイドの毛に明るい青緑色の毛を取り付けてください。
右腕の模様はパソコンやスマホで印刷するタトゥーシールで自作できます。
タトゥーシールは透明タイプのものを使い、濃い緑色で模様を再現してくださいね。
模様のふちの部分は目立つように濃い緑色で縁取りしましょう。
凝光(ギョウコウ)
凝光(ギョウコウ)は璃月の権力者でありと法の象徴で、エレガントなルックスの女性キャラクターです。
ウィッグの色は、クリーム色が混ざったシルバーのカラーがベストです。
スーパーロングのウィッグは前髪をセンターわけにスタイリングし、前髪の毛先を外ハネにしましょう。
額に垂らしているアクセサリーは落ち着いた色味の赤い毛束のものを使用して、高級感を出してくださいね。
リップメイクは大人っぽいベージュを基本とし、ピンクやオレンジのリップは避けましょう。
目じりにオレンジのマットアイシャドウで影を付ければ、さらに凝光のビジュアルに近くなります。
行秋(ユクアキ)
礼儀正しく穏やかな性格の行秋(ユクアキ)のコスプレは、ウィッグの再現にこだわりましょう。
左サイドが長いショートカットのヘアスタイルは、頭頂部よりやや下に外ハネの毛束をつくってヘタらないように固定します。
原作の髪色よりもややグレーが混ざった色味のウィッグを使うと、より自然な色になるのでチープな印象になりません。
まつげに付けるマスカラも、グレーや紺色のものを目じりにつければキャラクターに近いビジュアルになりますよ。
重雲(チョウウン)
妖魔退治を行っている重雲(チョウウン)のコスプレメイクは、まつげの再現がポイントです。
まつげは青いマスカラで濃く染め、ボリュームを出してください。
まつげの印象が足りない場合は、青いアイライナーを使って中央が太いアイラインを描きましょう。
カラーコンタクトは黒いフチのある明るい水色をつければ、キラキラした目の再現がうまくできますよ。
少年らしい目元をイメージしてメイクし、目じりにもグレーのアイライナーでアイラインを引いてくださいね。
刻晴(コクセイ)
刻晴(コクセイ)は璃月七星のひとりとして活躍する女性キャラクターで、コスプレには紫色の髪のスタイリングが必須です。
ツインテールとネコの耳が付いているようなヘアスタイルは、ウィッグを加工しましょう。
まずはツインテールのパーツを着けて、その根元に猫耳タイプのお団子を着ければ完成します。
左サイドの編み込みも忘れずにスタイリングしてくださいね。
カラーコンタクトは赤紫や深いピンク色の物がおすすめです。
ウィッグよりも明るい発色のカラーコンタクトを着けるとソフトな印象になります。
甘雨(カンウ)
璃月七星の秘書である甘雨(カンウ)は、頭に大きな角が付いた女性キャラクターです。
角を自作するときは発泡スチロールといった軽い素材で本体をつくり、カチューシャに取り付けて装着しやすいように工夫しましょう。
アイメイクは、二重の幅を大きく取りアイラインを太く引くと甘雨らしい目元に近づけます。
太めの眉は青いアイシャドウを使ってメイクをすると、写真に撮ったときも白飛びしませんよ。
カラーコンタクトは明るいオレンジのものがおすすめです。
楓原万葉(カエデハラ カズハ)
楓原万葉は刀を華麗に操る稲妻の浪人です。
コスプレメイクではダブルラインをくっきりと描いて、目のキワにまでアイラインを入れましょう。
アイラインは目じりに向かってぼかすとキレイなグラデーションがつくれます。
ウィッグはシルバーに近いグレーのものを選び、前髪の右側に暗い赤色の毛束を付けてください。
カラーコンタクトは、明るい赤色を装着しましょう。
袴のようなボトムや首に巻いているマフラーのような布に赤色が使われていますが、鮮やかすぎる赤色のものは避けましょう。
落ち着いた色の赤色を衣装に使うことで、チープな印象が避けられます。
雷電将軍(ライデンショウグン)
稲妻幕府の最高主宰である雷電将軍は、泣きボクロが特徴的な女性キャラクターです。
コスプレウィッグは後ろの髪をすべてゆるい三つ編みにした、紫が混ざっているネイビーのものを装着しましょう。
ただし、ゆるい三つ編みのヘアスタイルは崩れやすいのでハードスプレーで固定が必要です。
アイメイクのダブルラインは、目じりに向かって下がるように描写してください。
目頭から始まるダブルラインのスタートを幅広にとると、うまくメイクできます。
カラーコンタクトはウィッグよりも明るいトーンの紫色がおすすめです。
九条裟羅(クジョウ サラ)
九条裟羅は天領奉行の大将として、雷電将軍に忠誠をささげる女性キャラクターです。
きりっとした顔立ちは、上がり眉とつり気味のアイラインで再現しましょう。
眉間の幅をすこし狭めて眉を描くことで、強気なイメージのメイクができます。
ダブルラインはアイラインよりもやや目頭よりに描くと、裟羅のイメージに近づけますよ。
明るい黒髪のボブヘアーは、右サイドの髪を内巻きにして段を入れ、少しずつ束感を作ると完コピできます。
カラーコンタクトは発色がよく、黄色に近いゴールドのものを着けましょう。
まとめ
『原神』のコスプレは、キャラクターによっては肌の露出が多いコスチュームがあります。
イベント会場でコスプレをするときは、肌の露出に関してガイドラインやルールをきちんと確認してから行いましょう。
記事の中で、ウィッグのカット方法を紹介しましたが、もし不安がある方は「コスプレウィッグのカットで気を付けるべき6つのポイント(カット編)」もあわせて読んでみてください。
皆さんがコスプレの際に重視しているポイントはどこですか?衣装やメイク、カラコン…などなど人によって力を注ぐポイントは異なりますよね。では、コスプレ写真を見たり実際にコスプレイヤーさんに会ったとき、目線が行くのはどこでしょう?恐ら[…]