- 2020年7月17日
- 2021年3月7日
コスプレイヤーさんにおすすめ!海外コスメを通販で買えるSephora(セフォラ)onlineの使い方&おすすめ商品
古のオタクで美容好きでもあるemoma!ライターのミキサユリです。 私は現在アメリカのカリフォルニア州に住んでいるのですが、こちらに引っ越してきてから、しょっちゅう使っているのがSephora(セフォラ)という大手化粧品小売店です。 日本で […]
古のオタクで美容好きでもあるemoma!ライターのミキサユリです。 私は現在アメリカのカリフォルニア州に住んでいるのですが、こちらに引っ越してきてから、しょっちゅう使っているのがSephora(セフォラ)という大手化粧品小売店です。 日本で […]
コスプレをしていると、ウィッグを自分で切ったり、衣装を作ったり、武器などの小道具を創意工夫で作ったり、いろんなものを作るコスプレイヤーも多いと思います。 筆者は奇跡レベルの不器用なので衣装などは購入派ですが、それでもやはり売っていないものも […]
カリフォルニア州在住で海外かぶれのオタク、ミキサユリです。 ほぼ買い物依存レベルで、私はネットショッピングが大好きなのですが、最近ハマっているのが中国ECサイトのAliExpress、通称アリエク(公式サイトはこちら)です。 コスプレイヤー […]
すでにいくつかemoma!で記事を公開させていただいています、ミキサユリです。 私は、現在米国カリフォルニア州在住で、20年選手のオタクなのでイベントに行ったり、コスプレをしたりもします。 単身渡米してから、「英語もできないしもう結構いいお […]
読者の皆さんは、どんなSNSを使っていますか?最近は、コスプレイヤーでまったくSNSを使っていない人は、かなり少ないのではないのでしょうか? そろそろ、インターネット老人会の会員になりつつある私は、mixi(ミクシー)からSNSを始め・・・ […]
Darrien Hunt was a cosplayer who was shot holding a plastic sword while in cosplay. the officers said they fired because […]
タブーとは、ある集団の中で、言ったり、したりしてはならないこと。法度。(大辞林第三版より) いきなり辞書の引用からスタートしましたが、国ごとに価値観やタブーの違いはありますね。 日本人としては普通なことが海外ではタブーなんてこともあります。 […]
まず、アメリカでコスプレが人気になってきた件 「【アメリカのコスプレ事情】アメリカと日本のコスプレイベントの違いとは!?」でもお話しましたが、日本のオタク文化の人気は北米で拡大を続けており、Anime Expo(AX)のような大きなコンベン […]
コスプレをしていると撮影が本格的になってきて、イベントやスタジオから飛び出してロケへ出かける・・・なんてこともありますよね。 読者の皆さんの中には、海外ロケをしてみたい!と思っている方もいるかもしれません。 アメリカでのロケ事情ですが、原則 […]
読者の皆さん、はじめまして。 このたびemoma!で執筆をさせていただくことになりました、みきさゆりと申します。 結構長い間、ゆるーくコスプレを続けております。 現在アメリカのカリフォルニア州というところに住んでいるので、emoma!ではア […]